全国一斉情報伝達試験が実施されます

緊急時に住民へより早く、確実に情報を伝えるため、国による全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が実施されます。
7月12日(水)午前11時00分ごろに市内の防災行政無線等(屋外スピーカー、緊急告知ラジオ・戸別受信機)から訓練放送が流れます。いざというときのために、身を守る行動の確認を行いましょう。

【屋外にいる場合】近くの建物の中か地下に避難する。
【建物がない場合】物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭部を守る。
【屋内にいる場合】窓から離れるか、窓のない部屋に移動する。

※防災行政無線の放送をもう一度聞きたい人は、自動応答の電話を利用してください。(050-5527-2580)

国内での災害発生等により急遽中止となる場合もありますので、最新の情報は芦屋市役所のホームページをご確認ください。
https://www.city.ashiya.lg.jp/bousai/j-alert/h291101.html

地震防災対策の現状調査に係る住民アンケートを実施します

今後の防災対策に活かすため、日頃の防災意識や対策等に関する調査を内閣府が実施します。本アンケート調査を通して、皆様一人一人が防災意識を高め、日頃から災害への備えに取り組んでいただけますと幸いです。

実施期間:7月1日~8月31 日

URL:https://www.bousai.go.jp/kyoiku/questionnaire/index.html

【延期のお知らせ】6月7日の全国一斉情報伝達試験は延期になりました

6月7日(水)午前11時00分ごろから予定していた防災行政無線等(屋外スピーカー、緊急告知ラジオ・戸別受信機)の訓練放送は延期となりました。
延期後の日程がわかり次第、市ホームページ等で周知いたします。
芦屋市役所のホームページをご確認ください。
https://www.city.ashiya.lg.jp/bousai/j-alert/h291101.html

開設していた自主避難所を閉鎖しました

梅雨前線による大雨の影響が弱まったため、開設していた自主避難所を全て閉鎖しました。

芦屋市に発表されている気象情報等は下記URLからご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=offices&area_code=280000&lang=ja

今後の県道奥山精道線(奥山~山手町間)の通行止め情報は下記URLからご確認ください。
https://road.civil.pref.hyogo.lg.jp/RoadLan/InternetGeneral/Common/roadlan_top.aspx

【県道通行止め情報の問い合わせ先】
西宮市土木事務所道路第2課 0798-39-6136

開設していた自主避難所を閉鎖しました

梅雨前線による大雨の影響が弱まったため、開設していた以下の自主避難所を閉鎖しました。

・シスメックスグローバルコミュニケーションセンター(奥池南町41番1号)
・岩園小学校(岩園町23番41号)
・潮見小学校(潮見町1番2号)

なお、下記の自主避難所は県道奥山精道線(奥山~山手町間)の通行止めにともない、引き続き開設しています。

・市民センター(業平町8番24号)

芦屋市に発表されている気象情報等は下記URLからご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=offices&area_code=280000&lang=ja

県道奥山精道線(奥山~山手町間)の通行止め情報は下記URLをご確認ください
https://road.civil.pref.hyogo.lg.jp/RoadLan/InternetGeneral/Common/roadlan_top.aspx

【県道通行止め情報の問い合わせ先】
西宮市土木事務所道路第2課 0798-39-6136

県道奥山精道線(奥山~山手町間)の通行止めについて

連続雨量が基準値を越えたことにより、県道奥山精道線(奥山~山手町間)が通行止めになりました。

今後の通行止め情報は、下記をご確認ください。

【兵庫県道路情報】
https://road.civil.pref.hyogo.lg.jp/RoadLan/InternetGeneral/Common/roadlan_top.aspx

【問い合わせ先】
西宮市土木事務所道路第2課 0798-39-6136

なお、芦屋市では引き続き雨が降り続く予報のため、今後の気象情報に注意して斜面、崖下、河川など危険な場所には近づかないようにしましょう。

芦屋市の現在の災害情報等については下記をご確認ください。

【芦屋市HP】
https://www.city.ashiya.lg.jp/bousai/saigaitaio/hinanjokaisetu0602.html

6月2日(金)7時30分から自主避難所を開設しました。

梅雨前線による大雨に伴い、事前の避難を希望する方を対象に6月2日(金)7時30分から以下の自主避難所を開設しました。

・シスメックスグローバルコミュニケーションセンター(奥池南町41番1号)
・市民センター(業平町8番24号)
・岩園小学校(岩園町23番41号)
・潮見小学校(潮見町1番2号)

※今後の気象状況により、随時情報を更新します。

自主避難所等は、防災情報マップで以下のURLからご確認いただけます。
https://www.city.ashiya.lg.jp/hazardmap/flow_01.html

【利用にあたってのお願い】
自主避難所とは、事前の避難を希望される方を対象に開設するものです。
あらかじめ各自で食料品・日用品等を準備の上、避難所までお越しください。
また、感染症対策として、感染症対策物品も持参しましょう。
詳しくは、芦屋市ホームページをご参照ください。
https://www.city.ashiya.lg.jp/bousai/chisiki/kansensyotohinan.html

梅雨前線に伴う大雨について

梅雨前線の影響で、芦屋市では、6月1日(木)午後6時頃から翌2日(金)午後9時頃にかけて、激しい雷雨となる予報が出ています。特に2日(金)は雨に一層の注意が必要です。
大気の状態が非常に不安定です。今後も気象の動きにご注意ください。また、降雨の状況次第では、避難行動を要する可能性もありますので、いざというときのためにとるべき避難行動を確認し、気象情報や市からの避難情報に注意しましょう。
<芦屋市HP>現在の災害情報
https://www.city.ashiya.lg.jp/bousai/saigaijyouhou.html

宅地防災パトロールを行いました

土砂災害防止の取組として、5月25日にパトロールを行いました。市内のよう壁等のうち危険な箇所を中心に兵庫県、警察、消防と合同で状況の確認を行いました。

本日近畿地方が梅雨入りしました。長期的な降雨があるとがけ崩れや土砂流出の危険があります。日頃から身の回りに危険な箇所がないか確認し、準備することが大切です。 

特に土砂災害警戒区域内に自宅がある方は、芦屋市から「高齢者等避難」や「避難指示」が発令された際には躊躇なく避難しましょう。
※堅牢なマンション等の上層階にお住まいの場合は自宅にとどまり安全確保(在宅避難)することも可能です。  

芦屋市ではPCやスマートフォンからハザードや避難所等を確認できるWeb版芦屋市防災情報マップを配信しています。住所検索もあり自宅周りの検索も簡単です。
<芦屋市Web版防災情報マップ>
https://www.city.ashiya.lg.jp/hazardmap/flow_01.html

<芦屋市ホームページ 土砂災害について>
https://www.city.ashiya.lg.jp/bousai/dosyasaigai.html

防災行政無線テレホンサービスの電話番号が変わりました

防災行政無線の放送内容(非常時の災害情報など)が聞き取れなかったとき、もう一度聞きたいときにご利用いただける防災行政無線テレホンサービスの電話番号が、令和5年4月3日に変わりました。

【新電話番号】050-5527-2580
※固定電話からは 12円/3分、携帯電話からは 20円/30秒の通話料がかかります。(ご契約プランにより通話料は異なる場合があります。)
 一部のIP電話やひかり回線電話からのご利用はできません。

お手数をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。